妊娠・出産しました

出産しました
MESSAGE 675

くじけそうになりますが、前を向いて頑張ってください

私は3度目の体外受精で妊娠することができました。

2度目の後は、不育症の検査を勧められ、妊娠という目標からかなり遠くにいる気がして、涙が溢れたことを覚えています。

検査結果より、リンパ移植という方法を取り入れました。
そして3度目に2段階移植して、双子を授かり、40歳を前に二児の母となりました。

二年間は前向きに頑張ろうと決めていたので、できる限りのことをしました。報われるか確信がないので、くじけそうになりますが、前を向いて頑張ってください。

体外受精にステップアップすることをもし悩んでいる人がこのメッセージを読んでいるなら、私は伝えたいと思います。
体外受精をしてみて初めて不妊の要因を知ることができました。
その時にもっと早い段階でいておけば良かったと私は思いました。
こんな意見も参考にしてみてください。

2014.5.19 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 674

この手に我が子を抱けた時、本当に嬉しかったです

この度、無事に女の子を出産することができました。

結婚8年目にして、ようやく我が子を抱くことができたのも、IVF大阪クリニックとの出会いがあったからでした。

通院中は、スタッフの皆様の言葉がけから元気を頂き、励みになりました。

この手に我が子を抱けた時、本当に嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

2014.5.7 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 673

最後ののぞみをかけて門をたたきました

不妊治療を始めて、途中中休みしながらも5年の月日が流れ、もう諦めかけていた時に、知り合いからIVF大阪クリニックを紹介してもらい、最後ののぞみをかけて門をたたきました。

病院はこれで3つ目、そして私の歳も40になる。これでダメならもう諦めようと思いました。

私、主人、いろんな検査をして、最も確率の高い顕微授精をすることに。そして1回で妊娠することができました。

妊娠中は、切迫流産、高血圧症と本当に大変でしたが、無事女の子を出産することができました。IVF大阪の先生方、看護師の方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

ちなみに、妊娠中に出逢った妊婦さん、けっこうIVF大阪クリニック出身の方がいてびっくりです。

2014.5.7 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 672

幸せな半年間でした

里帰り出産で、産前産後含め、半年も実家に帰省していました。幸せな半年間でした。

IVF大阪が3つ目の病院でした。あんなにはっきり自分の治療のことよく覚えていたのに、今となっては何度採卵、移植したかわからなくなりました。

多分、採卵経験4回、7度目の移植・・でしょうか。はっきりした原因がわからないまま、暗いトンネルをさまよっているような気分でどうにかなりそうでした。

治療はお金がかかるため不安でしたが、賭けにでる思いで、思い切って仕事を辞めて採卵に挑み、4つの受精卵のうち、後がない2回目の移植で、人生初の陽性~出産でした。

本当に信じられない思いと、先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。想像を超える幸せな毎日を過ごしています。
あの辛い日々はこの幸せへ繋がっていたんだなと思うと、本当に諦めなくて良かったです。

娘を大切に育てていきます。ありがとうございました。
治療をまだ頑張っている友人にも伝えたいことが沢山あり、支えになりたいです。

2014.5.7 奈良県在住

出産しました
MESSAGE 671

今のにぎやかな毎日が想像もつきませんでした

7年かけて5度妊娠し、3度流産。無事に産んであげられたのは2人です。

産んであげることができなかった3人の分まで、2人を大事に育てていきます。

流産が続いて泣いていた頃には、今のにぎやかな毎日が想像もつきませんでした。

本当にお世話になりました。ありがとうございます。

2014.5.7 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 670

今我が子の笑顔を見ると、頑張って良かったと思います

結婚して1年、妊娠の兆候がなく、2人の年齢なども考えて、IVF大阪クリニックで治療することにしました。

初めての色々な検査で、私の左卵管が狭くなっていると言われ、手術を勧められたのですが、体外受精へステップアップすることにしました。初めての採卵で4つの受精卵ができて、胚移植をしました。

2回胚移植しても妊娠反応は出ず、不妊症の検査をしました。抗リン脂質抗体症候群と診断され、投薬治療することになりました。その後、胚移植しましたが、だめでした。

最後の1つ、ホルモン補充周期内膜準備法をして、胚移植した所、初めて妊娠反応がでました。

しかし、心拍数ができず、流産してしまいました。とても悲しい思いをしましたが、必ず次こそはという大きなパワーになりました。

それから生理がきて、身体が落ち着くまで、妊娠力アップをすることを色々しました。(例えば、ファータイルフィットネス、アロマテラピーなど)

採卵し、胚移植(1回目)で妊娠反応が出ました。元気に育ってくれるため、毎日2回の注射がとても辛かったですが、通院を初めてから、1年8ヶ月で卒業することができました。

その後、順調に育ってくれて、お腹の中が居心地良かったのか、なかなか出てきてくれず帝王切開で、元気な大きな男の子のママになることができました。

涙が止まらず、悲しい思い、辛い思いもしましたが、今我が子の笑顔を見ると、頑張って良かったと思います。

また2人目も欲しいので、よろしくお願いします。

2014.5.7 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 669

やっと授かった我が子は、本当にかわいいです

私は検査の結果、卵管の狭窄と閉塞で卵管形成術を受けました。それから6度目の人工授精で妊娠に至りました。

社員で仕事をしていましたが、5度目の人工授精後、体外受精に切り替えようと夫婦で話し合い、仕事も辞めて妊活に専念しつつ、気分転換も図ろうと決めました。

体外受精を行う前にもう一度だけ人工授精をしてみては?と先生に言われ、行った結果、無事に授かることができました。

仕事から解放され、リラックスできた事も妊娠できた一つの原因ではないかと思われます。

妊娠したい気持ちで一杯の毎日ですが、私の場合はうまくストレスをためずに過ごせた事が大切だったと思います。

今は毎日、育児を楽しんでいます。大変ですが、やっと授かった我が子は、本当にかわいいです。

2014.5.2 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 668

色々な可能性があると知りました

治療を受けていく中で、色々な可能性があると知りました。

まだまだ治療の事を気軽に周りの人に話せる状況には無いと思いますが、一人でも多くの人に自分たちの経験を話すことで、一人でも多くの新しい生命が生まれる事を祈ります。

2014.5.2 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 667

嬉しくて幸せでたまりません

私は不育症で、流産・死産を経験し、とても悲しい思いをしました。

とても絶望的で、次の妊娠も不安で不安で仕方なかったです。IVFに通い、治療し、妊娠できて嬉しかったのですが、産まれるまでは幸せな気持ちと、やっぱり不安な気持ちがあり、日々一喜一憂してました。

今年の2月に、元気な男の子を出産しました。嬉しくて幸せでたまりません。

本当に感謝しています。ありがとうございました。

2014.5.2 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 666

へっちゃらな精神力の持ち主になっていました

大変お世話になりました。無事に元気な女の子が産まれました。

妊娠中も出産後もすっごく大変な事ばかり、不安な事ばかりですが、出産のために通った病院の先生や看護師さんたちに「強いねー」とずっと言われていました。

私からしたら、不妊治療を乗り越えたら、これぐらいの大変さなんて何とも思わないへっちゃらな精神力の持ち主になっていました。

娘はとってもカワイイし、嬉しい大変さです。ここで頑張って本当に良かったです。

ありがとうございました。

2014.5.1 大阪府在住