不妊治療を始めて約2年での妊娠でした。
タイミング療法、人工授精など、順番に試してみましたが、なかなか授かることができず、顕微授精をすることに決めました。
3つ受精し、2回目に妊娠しましたが、成長が遅く流産しました。
その後、最後の受精卵が無事着床し、妊娠することができました。
そして、今年4月に無事元気な女の子が誕生しました。
辛いことも沢山ありましたが、今はとても幸せな気持ちです。
2人目も欲しくなりました。またIVF大阪クリニックに通いたいと思います。
どうもありがとうございました。
2016.6.20 大阪府在住
妊娠を希望して1年、なかなか子宝に恵まれず、ネットで調べてIVF大阪クリニックに通うことに決めました。
その前は普通の婦人科だったので、妊婦さんを見ると辛かったですが、こちらでは同じ思いの方ばかりでとても前向きに通うことができました。
以前の病院では、タイミング方を4回ほど行いました。
転院しようと決め、こちらで様々な説明を受けました。気持ちが落ち着いたのか、初回の血液検査の結果待ちの時に妊娠がわかりました。
前向きに治療を考えられたのが良かったと思いますが、そういう気持ちになれたのもIVF大阪クリニックのお陰です。
診察を通して、通院しながら頑張ろうと思うことができました。
妊娠がわかった時も「おめでとうございます」と笑顔で言ってもらえたことがとても嬉しかったです。
一歩踏み出してよかったと思いました。
妊娠を希望している時の毎月の生理はとても辛かったですが、息子を出産し、あの時の辛い経験もふっ飛びました。
望まれているすべての方が妊娠・出産できますように・・・
2016.6.17 大阪府在住
私はIVF大阪クリニックで治療し、2人の子を授かることができました。
1人目と2人目は治療・出産と全く違うものでしたが、こちらのお陰で我が子を抱くことができたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
治療中は不安な気持ちもありましたが、必ず妊娠できると信じていたこと、夫の支えがあって今があると思っています。
本当にありがとうございました。
2016.6.15 大阪市在住
他院でタイミング療法、人工授精をするもなかなか妊娠に至らず、体外受精を考え始めた時にIVF大阪クリニックへ転院しようと決めました。
検査結果から顕微授精となり、3回目の移植で妊娠できました。
妊娠に至るまで、注射やポリープ切除など、精神的な身体的な苦痛もありましたが、やっぱり精神的に追い詰められ、何度も泣きました。
まわりの友人たちの妊娠・出産報告も素直に喜べない時もありました。
卵のグレードもあまり良くなく、3回目の移植は「これでダメなら一旦治療を休もう」と精神的に限界が来ていた時に陽性反応が出ました。
我が子をこの手で抱けた時は本当に嬉しく、大きな幸せを感じました。
不妊治療は努力した分見返りがあるわけではないけれど、辛さを経験した分、得るものも大きいと思います。
治療を納得しできるまでして良かったです。
移植の時におやつと一緒にいただいたメッセージカード、今も大切に持っています。
妊娠・出産できることは奇跡なんだということを忘れず、育児をしていきたいと思います。ありがとうございました。
2016.6.14 大阪府在住
【奥様より】
出産いたしました!41歳にして元気な男の子を授かりました。
IVF大阪クリニックの先生方のお陰です。ありがとうございました。
1年間通い、これで終わりにしようと考えていたところ妊娠できたので、奇跡のようでした。
ウォーキング、ルイボスティー、たんぽぽ茶、太もものエクササイズ、針灸等、色々試した甲斐がありました。
40代でも妊娠できるので、諦めずに頑張って欲しいです!
【ご主人様より】
気力、体力共に大変でしたが、夫婦で力を合わせて治療を乗り切ることができました。
2016.6.13 大阪府在住
結婚し、主人と一緒に生活を始めて半年、毎日きちんと来る生理に涙を流したこともありました。
何か原因があるなら早く知り、無駄な時間を過ごしたくないと思い、思い切って不妊治療専門のIVF大阪クリニックに通うことにしました。
検査の結果、私の卵管閉塞と狭窄、そして主人にも原因がありました。
先生からは私が卵管を広げる手術をして、人工授精を2回までならする価値はあると言われました。
主人と話し合った結果、いきなり体外受精をすることに決めました。
その結果、通院半年、1度目の顕微授精によって妊娠することができました。
妊娠後も出血で診察していただき、赤ちゃんの無事と先生の優しい言葉に大泣きしたのを覚えています。
マタニティライフは切迫早産で楽しめなかったです。
娘は早産(35週と4日)で生まれましたが、何の検査も引っかかることなく、すくすく育っています。
私たち夫婦、そして周りに幸せを運んでいただきありがとうございます。IVF大阪クリニックに行く決断をしてよかったです。
2016.6.8 大阪府在住
つわりがないため食べ過ぎてしまい、とても太ってしまいました。体重を戻すのが大変です。
また、授乳トラブルもあり、母乳を吸ってもらえるように日々トレーニングをしていますが、少しずつしか進展しないので、周りの助産師さんのアドバイスをもらっています。
妊娠するのも大変でしたが、出産も大変、子育てはもっと大変だとつくづく実感しました。
でも、子供も頑張っているので私も頑張ろうと思います。
2016.6.7 大阪府在住
先日、元気な男の子を無事に出産することができました。
生理も規則的で、まだ20代。その気になればいつでも妊娠できるだろうと思っていました。
結婚して5年で、そろそろ・・・と思ってもなかなか授かることができず、まさか自分が不妊だとは思っていませんでした。
色々と調べるうちに、IVF大阪クリニックのことを知り、主人とともに受診しました。
結果、元々の子宮内膜症に加えて子宮筋腫、さらには右の卵管が詰まっている状態でした。
主人を説得し、勇気を出して受診して本当によかったと思います。
その後は理解ある職場にも助けられ、無事妊娠することができました。
最後の受診の日、「今日で卒業にしましょう」と言われたときは、先生や看護師の方々を含め、スタッフの皆様全員にお礼を言って回りたいくらい嬉しかった反面、少し寂しさもありました。
妊娠経過は順調で、産休まで無事に仕事もできました。
出産当日は促進剤を使用しての分娩になりましたが、陣痛や産む痛みはあれど、生まれてきた時の感動は言葉では言い表せないほどでした。
私が赤ちゃんと会うことができたのはIVF大阪クリニックの皆様のお陰です。本当に主人共々感謝しております。ありがとうございました。
2016.6.6 大阪府在住
【ご主人様より】
待望の第一子、女の子が生まれました。
予定日の3ヶ月前くらいまでは無事に生まれてくるのか心配でしたが、元気な赤ちゃんを抱くことができて安心しています。
【奥様より】
授かった命は自然周期での採卵で、お薬や注射のサポートもありましたが、ゆったりした気持ちで臨めたことがよかったのかなと思っています。
先生や看護師の方々から温かい言葉をかけてもらったり、薬剤師さんのお話も分かりやすく丁寧で、安心できました。
妊娠中は時々、「これは長~い夢なのではないか?」と、自身を疑うこともありましたが、周期が増え出産が近づくにつれ、わくわく感に変わっていきました。
今は無事に生まれてきてくれた娘を大切に、娘の人生を見守り、サポートし、元気に育って欲しいと願うばかりです。
2016.6.4 大阪府在住
他院でのタイミング療法、5回の人工授精、そして当院での9回の体外受精を経て、ようやく無事に出産に至ることができました。
治療が長引くにつれて、周りの妊娠報告・出産報告を聞くたびに、どんどん「順番抜かし」をされているような気持ちになり、とても辛かったです。
「赤ちゃんを授かりました」のレポート集も、始めのころは読んで励みにしていましたが、そのうち自分より回数を重ねている人のレポートが見当たらなくなり、読むのが辛くなっていきました。
それでもとにかく、先生や看護師さんに相談しながら、少しでも可能性を期待できそうなことは何でもやりました。
具体的には、まず治療においては着床障害検査、リンパ球移植、子宮鏡検査、FT。補助治療では受胎鍼、レーザー、フィットネス(途中から民間のヨガに変更)。
さらに、夫婦で栄養カウンセリングを受けた上で食事に気を配り、気持ちがしんどいときはATレッスンや心理カウンセリング、ナース相談も度々活用させていただきました。
また、採卵・採精に向けて院内処方の漢方やサプリを夫婦で服用していましたが、9回目の胚移植の前には思い切って民間の漢方薬局にも飛び込みました。
我ながら、「フルコース」だったと思います。
長い治療を通して常に信条にしていたのは、「信じきる」ということでした。
何度やっても陰性でも、やっと陽性が出たのにあっという間に流れてしまっても、絶対にいつか我が子をこの手に抱けるということを信じて疑いませんでした。
「信じる」ではなく「信じきる」・・・これはこれからの育児において、何があっても我が子を信じきるということの土台になるだろうと思っています。
治療を通して得た習慣や考え方は、確実に子育てや今後の人生で活きてくると思います。不妊はずっとコンプレックスでしたが、これからはそれを大きなアドバンテージにしていきたいです。
治療に励んでいる1組でも多くのご夫婦のもとに、新しい命がやってきますように。
2016.6.2 奈良県在住