第2子(長男)が2016年7月に生まれてきてくれました。
第1子の長女の育児で忙しく、あっという間の妊婦期間で出産に至りました。
子供2人とも不妊治療をして授かり、生まれてくるまでにたくさんの方々の支えがありました。
現代の治療技術がなければ私は母になることができなかったと思います。
IVF大阪クリニックの医師、看護師、培養師、その他のスタッフの方々に心から感謝いたします。
多忙な育児の毎日で、ついつい生まれてきてくれた有難みを忘れがちですが、皆様の支えがあったことを忘れずに頑張りたいと思います。
子供を望む多くのご夫婦の夢が叶いますよう、心から願っています。
2016.9.6 大阪府在住
私たちは結婚10年目の夫婦です。
共働きで職場も遠く、仕事中心の生活でした。
4年目ぐらいから不妊治療を始めて、その両立が大変でしたし、職場にも迷惑をかけたくないという自分中心の生活でしたが、10年目にして年齢も38歳、思い切って休職をとりました。
不妊治療の病院も転院し、このIVF大阪クリニックでお世話になりました。
あらゆる検査を受け、子宮に筋腫があり、その筋腫を取るように言われました。
以前の病院でもあることは聞いていましたが、問題のある大きさではないといわれたので、そのままにしてありました。
しかし、IVF大阪クリニックの先生方に筋腫を取ったほうが妊娠率も上がると言われて、思い切って取りました。
それから3か月後、治療を開始すると、体外受精で妊娠することができました。
思い切って病院を変えたこと、手術を受けたことで一歩進めたと思います。
今色々悩んでおられる方々も、決して諦めず、先生方を信じて頑張ってください。
2016.9.5 大阪府在住
結婚して2年、なかなか子供を授かることができず、そんな時に夫の姉が不妊治療をしていました。
「何もなければそれでいいんだし、一度病院に行ってみたら?」の一言に後押しされ、たまたま家が近く、不妊治療を専門にされていたIVF大阪クリニックに行ってみました。
結果は無精子症。幸い閉鎖性だったため、顕微授精をすることができましたが、最初結果を聞いた時はとてもショックでした。
でもそこから救ってくれたのが福田先生の「大丈夫」の一言と笑顔でした。
きっと主人のほうが辛いはず、でも結婚したからにはどちらがどうという治療をしないといけなくても、2人の問題。
信じてできる限りのことはやろう!と主人と話し合い、運よく1度の体外受精で子供を授かることができました。
辛いことも2人で乗り越えてきたからこそ、今の夫婦の形になれたし、生まれてきた娘のこともこんなに愛おしく思えるんだと感じています。
どんなことがきっかけでIVF大阪クリニックに来られたかはそれぞれ違っても、目標は同じです。
「絶対大丈夫!」と自分を信じて頑張ってください。
福田先生をはじめ、お世話になった全ての皆様にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
2016.8.31 大阪府在住
昨年の冬に無事に男の子を出産いたしました。
とっても元気ですくすく育っています。毎日どんどん成長していくので、とても楽しく幸せに過ごしています。
治療中は仕事が忙しく、会社にも通院していることを言えないので、どうやって休みを取って通うかが大変でした。
また、人工授精を3回受けたのですがうまくいかず、仕事のしすぎのせいかと思い、悩む時期もありました。
今思うと本当に仕事と治療の両立が精神的にも時間的にも一番辛かったなと感じます。
その期間中、先生、スタッフの方々、主人に話を聞いてもらえたことで頑張れたと思います。本当に感謝しています。
3回の人工授精の後、時間をかけることよりも次の治療にすぐステップアップすることにし、体外受精1回目で赤ちゃんを授かることができました。
赤ちゃんができた時、みなさんが本当に喜んでくださって、お手紙を頂いたり、本当にうれしかったです。
辛い時期もありましたが、先生、スタッフの方々のおかげで乗り越えることができました。
IVF大阪クリニックに通って本当によかったです。ありがとうございました。
2016.8.30 大阪府在住
IVF大阪クリニックを訪れた5か月後に顕微授精で妊娠することができました。
40歳という年齢からスピーディに治療していただき、毎月目まぐるしい5か月でした。
そして10か月後、元気な男の子を出産することができました。安産でした。
もっと早くにIVF大阪クリニックに来ればよかったと思いました。
皆様にも赤ちゃんが来てくれると祈っています。
2016.8.29 大阪府在住
結婚して我が子を抱くまで6年と3週間、IVF大阪クリニックで治療を受けさせてもらったことで、かわいい男の子に会うことができました。
まさか自分が不妊治療を必要とする身体だとは思いもしませんでした。
原因も調べてもわからず、夫と共に治療に通った1年3ヶ月、タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精と全てやっていく中で、不安で涙を流すことも多くありました。
病院の資料の中に、不妊治療を登山に例えている文がありました。
治療を続けていれば必ず頂上に着く、子を授かることができる。途中で下山し、夫婦2人で生活を送ることもできるとありました。
それを見たとき、必ず自分達は子を抱くことができるんだ!と思うことができました。
そして、実際にこうして我が子を抱くことができています。
本当に感謝しています。大切な我が子と会わせてくれて本当にありがとうございました。
2016.8.27 大阪府在住
結婚前から卵巣のう腫や卵管水腫など、卵巣系の不妊で2度の手術をしました。
そのため、早めに体外受精のステージにと思い切ることができました。
体外受精、採卵までは大変でしたが、2度目の移植で授かることができ、幸せです。
妊娠後も無事育ってくれるかドキドキでしたが、元気に生まれてきてくれました。
主人が早い段階から積極的に動いて一緒に頑張ることができたので心強かったです。
2人で前を向けることが1番だなぁと思いました。
2016.8.26 大阪府在住
この度元気な男の子を無事出産することができました。
IVF大阪クリニックの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
私達夫婦は別のクリニックで半年間、人工授精を試みましたが授からず、こちらでお世話になることを決めました。
嬉しいことに1度の採卵、顕微受精で授かることができました。
主人の男性不妊が発覚し、不安もありましたが、とても信頼できるクリニックでしたので、希望を持って通うことができました。
治療は女性の負担が大きいですが、主人と力を合わせて頑張ってよかったです。
1人でも多くの方が、可愛い赤ちゃんに出会えますように。
2016.8.24 大阪府在住
ファーストインタビューの時に、「この先治療が何ヶ月、何年続くのか、先がわからないのが不安です。」と答えたものの、心のどこかではいずれ授かるだろうと少し期待もしていました。
その後、いろいろな検査を受け、卵管が狭くなっていることや、卵巣の癒着も見つかり、人工授精や体外受精とステップアップしてもなかなか着床せず、毎月生理が来て泣いていました。
仕事を辞めて治療に専念したほうが良いのかと悩んだり、夫から治療を続けるのが辛いのでもう辞めたいと言われたり、子宮外妊娠で緊急入院し、同室の幸せそうな妊婦さんを見て、なんで私は・・・と落ち込んだり、紆余曲折ありましたが、治療を開始してから5年、ようやく授かることができました。
5年間の通院は大変でしたが、私にとってきっと必要な期間だったのだと思います。
37週2日で少し小さく生まれましたが、初めて抱いたときには嬉しくて、自然に涙が溢れました。
諦めないで本当に良かった!!IVF大阪クリニックの皆様、本当にありがとうございました。
2016.8.23 大阪府在住
皆様のおかげで無事に男児を出産しました。
治療前から大変だと思っていたので、治療中は不安なことも少なく、ゆったりした気持ちで通院していました。
両側卵管狭窄症のためFT手術を行いましたが、人工授精ではかすりもせず、半年で体外受精に切り替えました。
化学流産、繋留流産を繰り返し、4回目の移植で妊娠・出産に至りました。
今は毎日の育児に大変ですが、我が子の笑顔で全てふっ飛びます。
諦めずに治療を続けてよかったです。
妊娠に至るまで支えてくださったIVFスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
2016.8.22 大阪府在住