妊娠・出産しました

出産しました
MESSAGE 1224

不妊治療に関して夫婦でたくさん話し合いをしました

40才からIVF大阪で不妊治療を始め、顕微授精で3つの胚ができ、1つの新鮮胚移植で第1子を妊娠することができ、41才で無事出産しました。

その後、その子が1才になったのをきっかけに、残っている2つの凍結胚でもし妊娠することができたら…と、2人目治療を開始しました。チャンスはあと2回、残っている胚の移植でダメだったら2人目は諦めるつもりでの治療再開でした。

おかげさまで、そのチャンスを手に入れることができ、2人目を妊娠することができて42才で出産しました。

IVF大阪のみなさんのおかげで、我が子を2人も授かることができ、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!!

とにかく不妊治療に関して夫婦でたくさん話し合いをしました。精神的なこと、経済的なこと、計画(諦め時)など、本音で話し合うことで2人で協力し合い、支え合っていける関係が作れたのもよかったです。

2人目治療時に、1人目の子どもを預って下さって本当に助かりました。キッズルームがなければ2人目にふみ切れなかったかもしれません。ありがとうございました。

2017.11.6 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1223

宝物を与えてもらう事が出来た

この度無事に2人目を出産しました。1人目の時もIVF大阪でICSIで授かる事ができ、今回も大変お世話になりました。

私たち夫婦の不妊の原因は受精障害の可能性が高く、2人目が欲しいと思った時点で、すぐにIVF大阪への通院を再開しました。

採卵する為に自己注射や投薬と色々大変な事もありましたが、後悔のないよう夫婦でどこまで頑張るのか目標を決めて、ICSIをし現在に至ります。

病院で和痛分娩をして本陣痛から約5時間半とスピード出産でしたが、“癒着胎盤”で胎盤が完全に出てこないうえ、出血が多く急遽輸血と支給動脈寒栓術(UAE)の処置を行いました。

妊娠・出産は命懸けなんだという事を改めて実感しました。時間・労力・費用と正直大変な事も多いと思いますが、それ以上にかけがえのない宝物を与えてもらう事が出来て、今とても幸せです。本当にありがとうございました。

2017.11.1 奈良県在住

出産しました
MESSAGE 1222

スタッフの対応や患者への気配り、心のケアが素晴らしい

2人目の不妊治療でお世話になりました。1人目はタイミング法ですぐに授かり、また自身の年齢も20代ということもあり、通院当初は高度生殖医療には少し抵抗がありました。

IVF大阪は、設備や技術がトップレベルなだけでなく、スタッフの方々の対応や患者への気配り、心のケアが素晴らしいと思います。

私が特にお勧めできると思うのが、クリニック主催のTea Party コスモスです。3回目の人工授精が失敗したころ、Tea Partyに参加しました。そこで、看護師や薬剤師、培養士の方々だけでなく院長先生とも直接お話しすることができ、治療に対する不安でモヤモヤした気持ちが解消されました。

普段のクリニック内での病院-患者という間柄ではなく、対等な立場で治療には関係のない話もたくさんできて、心の緊張がほぐれました。そこでお話しできたことで、自分の中で体外受精に対する心のハードルが一気に下がった気がします。

そこから思い切って体外受精に踏み切り、運よく1回目の胚移植で妊娠することができ、凍結胚も残すことができました。

10月に無事出産し、今は忙しいながらも幸せな日々を過ごしています。IVF大阪の皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。またお世話になる際は、よろしくお願いします。

2017.10.30 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1221

医療のすごさを感じました

妊娠していると聞いた時は、本当にうれしかったです。

他の治療をしても全く妊娠しなかったのに、体外受精ではすぐに妊娠することができました。医療のすごさを感じました。

辛いことも色々ありましたが、諦めずにやって良かったと思います。

2017.10.30 和歌山県在住

出産しました
MESSAGE 1220

夫婦を大切にする気持ちを持っている努力が必要

ポリープ除去、両側卵管形成術、タイミング2回、人工授精4回、採卵1回、体外受精(顕微)2回で着床、妊娠、出産できました。

数年前より、夫婦共に鍼治療、漢方・サプリメント服用、日常生活の改善にも取り組んでいました。

病院は、出来る治療が最後まで任せられる貴院を始めから選ぶことにしました。夫40代後半、妻30代後半に入っていたからです。

夫と、何度も2人で過ごす未来を描きながら、ある程度の費用と年齢の期限を互いの希望を話し合い、できる限りふさぎこまないように心を守りながら続けていました。

赤ちゃんに会いたい気持ちと同じように、夫婦を大切にする気持ちを持っている努力が必要でした。

有難いことに赤ちゃんがお腹に来てくれて、10カ月を過ごすことができました。重症妊娠悪阻で入院、切迫流産・切迫早産による安静入院、夫でさえも理解してもらうことが難しいことも多かった10カ月でした。何より、誰にも相談できない不妊治療期間の孤独が辛かったです。

同じ気持ちでソファに座っている人が、話したことのない人達が心の支えでした。皆さんの辛い心の内を話す相手がいなくても、「でもあなたの気持ちを知っているよ」と誰かが思ってくれているようでした。

未来は分からないけれど、どうかこれを読んでおられる皆様の心が、穏やかでいられますように。幸せな今日を過ごせますようにと、心から祈っております。

2017.10.25 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1219

大切に育てていきます

結婚して13年目、長年にわたってIVF大阪でもお世話になりました。間に主人の手術、流産、腹腔鏡での卵管摘出…。本当にいろいろな治療を経て、結果の伴わない不妊治療に、時に心が折れそうになったり、サロンで考え込んだりしたことも数知れません。

その度に先生方、小松原師長さんを始め、優しい看護師の皆様にお力を頂いて、何とか乗り切ってきました。そして最後の凍結胚、8回目の移植で元気な女の子を出産する事ができました。

出産して2ヶ月が経ちましたが、主人と3人で川の字になって寝ていると、「まだ夢みたいだね」と話しています。

子宮内膜症で主治医からドクターストップがかかっており、これ以上不妊治療はできず1人っ子になりますが、大切に育てていきます。

クリニックの皆様もお体ご自愛ください。本当にありがとうございました!

2017.10.24 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1218

私と主人を、ママ・パパにしてくれました!

平成29年1月16日に元気な男の子を無事出産しました!!

リンパ球移植をしないといけないとわかり、それをしても難しいかも…という状況でした。やらなければゼロ、やれば可能性が少しでもあるなら、やらないという選択は私と主人にはありませんでした。

そのあとの移植で妊娠できました!同種免疫異常なんて聞いたこともなかったので、不安でたまりませんでしたが、今は全てやって良かった!と思ってます。

IVFに病院を変えて本当によかったです。

私と主人を、ママ・パパにしてくれました!本当にありがとうございました!

2017.10.23 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1217

心のケアまでしていただけた

2人目不妊でなかなか授かる事ができず、違う病院に10年間不妊治療で通っていました。

タイミング法からはじまり、薬だったり注射だったり、卵管造影だったり、人工授精だったり、色んな事をしては駄目のくり返しで、何度も心が折れそうになりました。

病院内には妊婦さんもいて、それが辛い時もありました。そんな中IVF大阪を知り来院すると、不妊専門の病院なので妊婦検診に来られている妊婦さんもいらっしゃらないので、病院に行っても辛いという思いはありませんでした。

私はIVF大阪で、体外受精で赤ちゃんを授かる事ができました。

病院の先生も看護師さんも身体の治療だけじゃなく、心のケアまでしていただけたなと思っています。

本当にIVF大阪に行って良かったと思っています。ありがとうございました。

2017.10.18 大阪府在住

出産しました
MESSAGE 1216

同じ悩み・苦しみを抱えている仲間との語らいが大切

治療中は大変お世話になり、ありがとうございました。

この度、結婚9年目、不妊治療5年目で、体外受精にて息子を授かる事ができました。

2度の流産と不育症検査にて甲状腺の持病が見つかり、他院で治療をしつつでしたが、「子どもが欲しい」「母になりたい」「主人に子どもを肩車させてあげたい」「両親に孫を抱っこさせてあげたい」等々の思いが強く、また院長の「諦めなければ必ず妊娠・出産できます」の言葉に支えられました。

ゴールの見えない不妊治療は、心も身体もお金も大変です。そして、自分だけでなく家族や友達にも心配をかけることになり、そのことも治療を止めようかと悩んだきっかけにもなりました。

今回の体外受精が良い方向にならなければ、特別養子縁組を考え、もう治療は止めると決心した矢先、受精卵が増えていると移植当日に知り、「ここにいるよ!頑張ってるよ!!」という我が子の声が聞こえた気持ちになりました。

妊娠中も切迫流産になったり、出産は3日3晩の陣痛に苦しみ、今は生後1カ月、授乳外来に通いながら眠れない毎日です。

育児は楽しさより大変さが勝ります。でも、我が子の1日1日の成長が、今までの辛さをいい経験に変えてくれます。

不妊治療も育児もゴールは見えず一人で悩む日々です。そんな時、家族ではなく同じ悩み・苦しみを抱えている仲間との語らいが大切です。

そして、しっかり涙を流すこと、声を出して泣くこと、を我慢せずにしてください。リフレッシュして感情を抑えずしっかり出してくださいね。

2017.10.17 奈良県在住

出産しました
MESSAGE 1215

夫婦2人でこの子を大切に育てていきたい

私は35才の時に子宮筋腫を開腹で核出術しました。

38才で結婚し子どもが欲しかったのですがなかなか授からず、子どもが欲しい時が受診の時!という貴院のホームページを見て恐る恐る受診しました。まず、TELをかけるととても丁寧に対応してくれて不安がなくなりました。

いろいろ検査をすると、卵管狭窄があることがわかりFTをしましたが、タイミング法ではできませんでした。多嚢胞性卵巣ぎみとも言われ、体外受精に踏み切り顕微授精で妊娠しました。

7月29日に帝王切開で元気な男の子を出産しました。今はまだ里帰りで実家にいます。自宅に帰ってから不安なことは沢山ありますが、夫婦2人でこの子を大切に育てていきたいと思います。

これからIVF大阪クリニックに受診しようか迷っている方、治療中の方、諦めずに信じてついていって下さい。きっと自分たちの赤ちゃんに出逢えると思います。

2017.10.12 大阪府在住