超高齢出産47歳と4カ月を過ぎて初めての出産となり、大変ビッグな4004gの男の子を無事に帝王切開ですが出産することができました。IVF大阪クリニックの院長先生、他先生方、看護師の皆様、本当に本当に大変お世話になり、ありがとうございました。
昨年の4月ごろに長年続けてきた不妊治療に終止符を打とうと心に決め、最後の凍結融解胚移植、2つの胚を子宮に戻しました。
長年の治療期間だったので夫婦でできることはすべてやってきたつもりです。それこそ最後には神頼みもしました。
納得のいく答えはいつくるかわかりませんが、夫婦2人でいろんな事を乗り越えていくことが今回の結果につながったような気がします。
愛作院長先生は、私達家族に本当にお名前のごとく愛を作ってくださいました。感謝申し上げます。
ちなみに誕生の嬉しさのあまりに帝王切開手術中に半身麻酔でしたが、私自身笑っていたようです。産まれたての産声を聴いて顔を近づけられた時には涙が溢れて泣きっぱなしでした。
皆様、大変な思いをされていることと思いますが、悔いを残さない!このことが前へ進むことのような気がします。
2018.5.21 大阪府在住
結婚して半年くらい過ぎた頃、他院で検査・治療を始めました。夫婦共に大きな問題がなく、タイミング、人工授精とチャレンジしましたが妊娠に至らず、IVF様に転院をしました。
転院して最初の診察で卵巣嚢腫が見つかり、その時は頭が真っ白になってしまいました。しかし、手術をして元気な体に戻り、改めて治療のスタートラインに立ちました。
そして、2回目の採卵・2回目の移植を経て昨年の9月に出産することができました。1回目の採卵では卵が思ったように採れなかったり、卵が移植当日つぶれて移植キャンセルになったり、不安と見えない未来に涙が止まらない時もありました。しかし、先生方、看護師さん、スタッフの方々の温かい励ましに元気づけられました。
判定日の数日前、少し出血があり不安になりましたが、「おめでとうございます」と言われた時、診察室で大声で泣いてしまった事を思い出します。その後も出産するまで不正出血があったり、妊娠高血圧症候群になったり大変な事の連続で、結局予定日より3週間ほど早い出産となりましたが、無事に生まれてくれて本当に良かったです。
IVFの皆様には、医療技術だけでなく心のサポートもたくさんして助けて頂きまして、本当にありがとうございました。多くの方の支えで誕生したこの命の大切さに感謝しながら、我が子と共に私もより一層成長していけるよう頑張ります。本当にありがとうございました。
2018.5.19 大阪府在住
他院で何度も体外受精をしましたが、いい結果が得られず、一度妊娠に至りましたが安定期を目前にして流産してしまいました。そのことがあり、IVF大阪クリニックに通うことにしました。
仕事しながらだったので頻繁に病院に通ったり、自己注射をしたりと大変なこともありましたが、一度目の体外受精で無事に妊娠・出産をすることができました。
また、2人目をと思い2年後、2人目も凍結融解胚移植にてすぐに妊娠・出産をすることができました。長い不妊治療でしたが、その間に夫婦で話し合ったり助け合いながら治療に励んだことは、私達にとっていい経験だったと思います。
2018.5.18 大阪府在住
なかなか2人目を授かることができず、友人に相談したところ、IVF大阪クリニックのことを教えてもらいました。
「何か問題がなければ半年で妊娠できるよ」と聞き、すがる思いで通院することを決めました。
最初の検査で卵管に詰まりがあることが分かり、卵管鏡下卵管形成術を受けることになり、それからほどなく妊娠することができました。
検査から手術を受けるまでの期間がびっくりするほど短く、通い始めて3ヵ月で妊娠することができました。
IVF大阪クリニックに通うことを決めて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
2018.5.17 大阪府在住
高校生の頃に多嚢胞性卵巣と診断され、子どもは産めないと思っていました。大学で夫と出会い結婚し、すぐにタイミング法を始めました。一度人口受精もしましたが失敗し、その頃はケンカの毎日で本当に辛い毎日でした。
街中で子連れを見るのも辛く、いつしかタイミングをとるのも辛くなっていました。そんな時、家を購入する話が出たのをきっかけに何か変わるかもしれないと、IVFへの転院を決意し、トントン拍子に治療が進み転院1ヶ月後に体外受精し、妊娠しました。
以前のクリニックに通院している時からここで産むと目標にしていた産院で、3月24日に元気な男の子を出産しました。寝不足で手探りの子育てですが、本当に幸せです。
あと2つ卵があるので落ち着いたらお迎えに行き、また目標の産院で産みたいです。
妊活は本当にしんどいです。何もかも嫌になります。でも、進むしかないです。信じていれば絶対に幸せが訪れます!
2018.5.16 大阪府在住
治療は人工授精5回とFTでした。最後の人工授精にしようと思い(費用と時間の都合)今回ダメだったらしばらく休もうと思っていたところ、授かることができました。
それからはお腹の子を大切に育てていましたが、早く会いたいという気持ちが伝わったのか予定より2週間早く産まれてきました!少し小さいので保育器にいますが、手足を動かして元気な様子を見ていると安心します。
現在治療中の方もこれから考えていらっしゃる方も、色々と悩み落ち込むこともあると思いますが、諦めることなく将来会えるお子さんのことを想像しながら取り組んでほしいです。
2018.5.15 大阪府在住
近くの婦人科でタイミング療法をしていましたがうまくいかず、IVF大阪さんを紹介して頂きました。
こちらでは人工授精から始めて、3・4回目くらいで体外受精のお話を頂き説明を聞いたのですが、自分はそこまでしなくても妊娠できるだろうと思ったし、排卵誘発剤の注射や薬の使用の多さを見て、そこまでしてまで妊娠しなくてもいいのではと踏み切れずにいました。
けど、やっぱりここまできたらやってみよう、むしろ他の人が経験できないことを楽しもうと思い、体外受精を決意。1・2回目はダメで一度お休みをして再開、3回目で妊娠することができました。
適切な説明をしてくださる先生方、親身になって話を聞いてくださる看護師さん、そして何よりずっと寄り添ってくれていた主人が側にいてくれたことで頑張れました。
普通に妊娠していたら、妊娠することはいろんな奇跡が積み重なってできるものなのだということを全く知らずに過ごしていたと思います。だからこそ、この大切な命を大事に守ってあげたいです。
2018.5.14 大阪府在住
妊娠に至るまで、いろいろなことを夫婦で支え合い、乗り越えてきました。
他院でのタイミング法から始まり、初めての妊娠は初期流産で手術という結果でした。涙を流し、次の希望を見失いそうになりながらもIVFに転院し、できることは何でもやろうと決めて1つずつやりました。
検査→タイミング→人工授精→体外受精…。ヨガやミトコンウォークを毎日続け、体を元気にしました。
採卵でOHSSになり、卵巣が腫れて入院した時は、さすがに心が折れそうになりましたが、夫に励まされ、幸い良い卵が採れたので移植を楽しみに治療しました。
そして妊娠が分かり、モニターで心音が聴こえた時には、本当に嬉しかったです。10か月後、我が子が産まれた時には、もう何ものにも変えがたい喜びが溢れてきました。
2018.5.10 大阪府在住
治療中は毎日不安とホルモンの影響で、気分にムラがすごくありました。
色々な薬を試したけれど、何がよかったのか、妊娠できた時はとてもうれしかったです。
2018.5.9 大阪府在住
「私達のところに赤ちゃんが来てくれないはずがない!」という前向きな強い気持ちをもって始めた不妊治療。それでもやはりいろんな壁があり、不安な気持ちが見え隠れするのは当然でした。
体外受精後の判定日前日、出血があった時には落ち込みました。一緒に落ち込みたくなくて夫には言えなかった。しかし翌日「本当に運がよかったですね」と一言目に言われ、その後の説明はイマイチ覚えていない程、一喜一憂しました。
確かにその言葉の通りで、1人目も2人目も1度の体外受精で授かることができました。ただ2度とも切迫子宮破裂の状態で、もしもが起これば母子ともに生命維持が難しいなどと言われ出産できるまでも紆余曲折あり、今、側に娘が2人いるということは本当に奇跡の連続なんだと心底思っています。
たくさんの出来事や言葉に一喜一憂し、不安や悩みで押しつぶされそうになりながらも今も現実を乗り越えようと前を向き、一歩一歩進んでいる皆さんに、後悔しないように!私も一緒でした!でも今は子育てにイライラや大変な日々を感じていますがとても幸せです!!とお伝えしたいです。
最後にいつも親身で丁寧に関わってくださったIVFの方々、そして我が子になろうとしてくれた凍結胚のみんなに感謝しています。
2018.5.8 大阪府在住