ニュース&トピックス

PGT-Aの適応拡大について

2025.10.14
お知らせ
統合医療部門より

通院中の患者様へ

この度、日本産科婦人科学会の着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)に関する細則が改定され、PGT-Aの適応に年齢因子が追加となりました。

現在のPGT-Aの適応は以下の通りです。

1)体外受精・胚移植で、過去に2回以上臨床的妊娠が成立していない方
2)過去の妊娠で臨床的流産を2回以上経験し、流産時の臨床情報が得られている方
3) 女性年齢が35歳以上の不妊症の方

なお、PGT-Aに関する治療は全て自費診療となります。

PGT-Aについて、詳しく知りたい方は遺伝カウンセリングにて情報提供も行っております。
お気軽にご相談ください。

遺伝カウンセリングはまがたまアプリから予約できます。
詳細は添付の内容をご確認ください。

◎遺伝カウンセリングについてはこちら
https://www.ivfosaka.com/tougou/iden.html